早期退職したオヤジの日記

早期退職して遊んで暮らす事を目指しているオヤジのブログです

バーテンダースクールに行ってみた その②

f:id:haoyi:20190417211256j:plain

今日でバーテンダースクールに3回参加しました

参加者は毎回2~4名位いて、入れ替わりメンバーが変わる感じでした

すべて男性です

 

内容は?

ここ3回の感想は、はっきり言って本格的です

”THE BAR” と言う感じです

たった2時間の講習でも知らない事ばかり、みっちり教えていただきました

特にステアという "バースプーンを指の入れ替えだけで、グラスに沿ってクルクル回すテクニック" が難しくて、なかなか取得できず困ってます

バーでよく見かけるシェイクより難しいらしいです

たった3回講習を受けただけで、私の街にある何軒ものBARがいかに適当なものか分かります

だってみんなバイトのおねーちゃんに作らせてるんですよ

客をなめているというか、お酒の味を求めるんではなくて、若いおねーちゃんとの会話とか、その他のものを求めているお店ばっかりみたいです

接客もなってないし…

それはそれで集客できるのならありとは思いますけど

逆に少し安心しました

「こんな適当でもBAR経営できるんだ」と思いました

 

私の目指しているBARとは少し違う

今回教えていただいているのは、最高にお酒の味を引き出すプロフェッショナルの業です

いわゆる高級ホテルのBARでも通用するレベルだと思います

でも私自身BARの敷居が高いと感じているので、もう少しカジュアルな敷居の低いBARを目指しています

気軽には入れて、誰でも楽しめるBARです

ですのでここまで本格的にやるとコストや手間もかかるので、「どこまでやるか?」は難しい選択かもしれないです

 

コンセプトをどうするか?

BARをやる上でコンセプトが重要な様な気がします

今の所私の考えているコンセプトはロック&サーフバーです

私の好きな音楽やサーフィンが好きな人が集まれる場所というコンセプトです

ただそれをあまり押し付けずに、一般の人も気軽に過ごせる店にしたいです

その際にどこまで ”本格的なお酒を提供するか"?が問題 です

プラスアルファでやってもいいと思いますが、なんか中途半端になってしまいそうなので、どちらかに統一した方がいいと思いました

でも先生が言うには、「逆にちゃんとしたお酒を提供して、音楽やサーフィンは付随的なものにした方がいいのではないのか?」との事です

なるほど

そういう考え方もあるのね…

この先生やたらおしゃべりなので、こんな事までもう話してます

まあ本当に開業するかは、今後の流れ次第となりますが、取り敢えずこのプロフェッショナル集団に身をゆだねてみます

この世界なかなか奥が深くて面白そうです

でもステアがうまくできなくて指が痛いです(泣)


にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村