早期退職したオヤジの日記

早期退職して遊んで暮らす事を目指しているオヤジのブログです

ふるさと納税やってみた!

f:id:haoyi:20181105213027j:plain

 

よく噂では聞いていた、ふるさと納税をやってみました

やっている人が会社にいたので、聞いてみたら限度額までは2,000円で納税可能との事

そして返礼品が頂ける美味しい制度らしいです

 

早速寄付してみました

まずは上限額を確認してみました

これはふるさと納税を行っているサイトにアクセスして、年収等入力すると出て来ます

私の場合は114,000円でした

結構多い…

今は高額な返礼品を返さない様に、行政の指導の下、寄付額の3割程度に抑えられている様です

またアマゾンギフト券みたいな明らかにふるさとと関係ない返礼品は廃止されていました

でもビール等明らかに50%程度の還元率のある返礼品も多く存在していました

また確定申告をしたくないので、ワンストップ特例制度を使う事にしました

この制度は確定申告をする代わりに納税した市町村に決まった書類を郵送すれば良い制度です

ただし、この制度はMAX5件までとなっているので、もっとも数が多く、還元率も高い10,000円の返礼品では金額が余ってしまいます

 

検討した結果

ある程度還元率が良くて、金額がまとめられるお米を中心に選定しました

米60㎏…40,000円、米15㎏×220,000円、ビール1箱…10,000円、長崎ちゃんぽん食事券12,000円分…30,000円で計100,000円分寄付してみました

後で後悔しましたが米90㎏の消費がちょっと厳しそうなので、ビールにしておけば良かったと思いました

 

購入は楽天市場

ふるさと納税楽天市場で購入できるんです

ですので、楽天ポイントが付きます

通常は1%ですが、今はお買い物マラソンをやっていたので、長崎ちゃんぽん食事券以外はすべて楽天で購入しました

お買い物マラソンは買った店舗数に応じてポイントの倍率が上がる仕組みの様です

期間中に10店舗から購入すれば10%のポイント寄与になる様です

これはふるさと納税にも適用されるので使用してみました

でも落とし穴がありました

このポイントの寄与は1件目が1%、2件目が2%、3件目が3%と徐々に増えて行くシステムのようです

ですので、高額の商品を後で買った方が還元額が大きくなるのです

最初に1,000円の物をいくつか買って還元率を上げ、最後に高額なもので10%に到達する様に買えば最大のメリットが得られた訳です

 

でも開催期間に購入したものすべてが最終的な還元率で還元されると勘違いし、最初に高額な40,000円のお米を買ってしまいました(涙)

楽天も馬鹿じゃないです、広告でうまく誘って巧妙ですね

でも結果として2,000円位はポイントついたので、ふるさと納税分はなんとか確保できたという所でしょうか…

 

結論

政府も地方にお金を落とすためにかなり無理な制度を作りましたね

おかげで私たち納税者には嬉しい限りですが、都市部の税収の減額はかなり深刻なものがあるんじゃないでしょうか?

こんな恩恵を受けられるのも高額な税金を納めていればこそ、早期退職したらそれもなくなってしまうので、ちょっと寂しい気もします

 

 


にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村